
こんな方におすすめ!
- 和紙ちぎり絵を初めて学ぶ方
- お得にレッスンを受けたい方
- 手作業が好きな方
- 写真や旅行が好きな方
- 長く続けられる趣味を持ちたい方
学べること
カリキュラム
- 野菜
- 富士山
- しゃくなげ
- 水彩・創作 他 全30作品
取得可能免許
- ちぎり絵免許3級
- ちぎり絵免許2級
1年で学べる作品の種類
01.あやめ 02.カトレア 03.びわ 04.つばき 05.山 06.バラ 07.ぶどう 08.朱竹 09.茄子 10.ぼたん 11.グロリオサ 12.パンジー 13.ほおずき 14.いちご・すみれ・チューリップ 15.つゆ草 16.さくら草 17.新緑 18.てっせん 19.野菜 20.富士山 21.しゃくなげ 22.カーネーション・ばら・らん 23.お人形 24.水仙 25.晩秋 26.黄バラ
回数・受講料
月4回(12か月分) 77,000円(税込)
※教材費別
※3級・2級免許料込
その他費用
校友会費 2,200円(税込)/年会費
時間
1回120分
特典
- 入学金無料
1年パックコースで
取得できる資格
-
ちぎり絵 3級
-
ちぎり絵 2級
ちぎり絵免許
全国和紙ちぎり絵芸術協会が発行する免許です。
免許を取得していくと全国30か所以上でのちぎり絵展示会にご自身の作品を飾ることができます。
ちぎり絵国際ライセンス
全国和紙ちぎり絵芸術協会が発行する国際ライセンスです。
日本の伝統文化であり、ユネスコの無形文化遺産として登録されている「和紙」を利用したちぎり絵技術は国内外で人気が高まっています。
ハクビ和紙ちぎり絵学院では助教授免許取得より発行されます。
落款(らっかん)
和紙ちぎり絵学院では免許取得時にご自身の作品に貼れる落款を贈呈しています。
級が上がるごとに作品サイズが大きくなるため、贈呈される落款も徐々に大きくなっていくことのも喜びのひとつです。
1級免許取得者から貰うことができます。